写真のこと

露出補正-2くらいだろうか。 仕事で出先から戻る途中の一枚。

自家現像再開!!

中三以来、40年ぶりの自家現像。ネオパンアクロスⅡ。 暗室バッグはないので、真っ暗な部屋でリールににコキコキ、フィルムをローディングして現像タンクに。レシピ通りに薬品作り、時間レシピ通りに現像完了。 相棒はOM-1と50mmf3.5マクロ。-2アンダーで露光…

土日の高校への送り迎えもあと少し

三男ちょっちょ君、今朝はセンター試験の模試で土日の登校日。朝はJRで行ったけど、帰りは模試終了から2時間開くので、滝川への買い物ついでに拾っていく。 写真はちょうど2年前の同じ頃。雪が降る都度解けるので、べっちゃべちゃのつるっつる。年明けて1…

小学校近くの商店街

実家に顔を出した帰り道の寄り道。 旧マコミナ小学校近くの泉町商店街。新八さん。 八百屋、駄菓子屋、精肉店、鮮魚店。だっけな。今のスーパーマーケットの各コーナーが店子で店を出す形。平日は行けないので、営業中の様子はわからない。駄菓子屋さんは小…

氷点下9度の月

昨日からの大雪。丸一日降り続き、すっかり雪景色。 夕方になってやっと晴れ間が。 E-M1にマウントアダプターを噛ませて、レフレックスニッコールの500mmf8.0。 三脚に固定し、手振れ補正の焦点距離を合わせ、スポット測光にしてシャッターは低振動12秒。 …

C-PLフィルターとと青空の相性

ZUIKO24mmF2.8はフィルター径49mm。MACRO50mmF3.5も49mm。 真冬の晴れた日は偏光フィルターがあると本当に重宝する。 2019年の1月。デジタルでも撮ったけど、フィルムもまた別のよさがあるな~。

E.ZUIKO 200mmF4

7ヶ月前なんだなぁ。フィルムで撮ると、現像上がりとのタイムラグが面白い。 このときはOM-1に200mmF4で近所の川へ。 片づけをしていて、昔の思い出のものが出てきた気分。

石狩川冬景色

今年の1月の撮影。OM-1とZUIKO24mmのデビュー戦です。三男ちょっちょ君を部活の朝練に送った時に、石狩川堤防でのもの。 隠れ名玉の28mm f3,5がマウントガタつき等の経年劣化から購入したもの。 逆光条件でも頑張ってくれますね。絞りも一段明るくなって、楽…

野花南湖晩秋

11月2日の野花南湖。車を停めて撮影です。

OM ZUIKO 35-70のレンズフード

35-70のレンズフードを入手しました。f3.6は樽型の鏡筒なんですが、フードを付けると直線的なデザインに変わるところが面白い。古い東芝のスカイライトフィルターをつけます。 フードのあるなしで全く印象が変わります。広角端で全長が1番伸び、 望遠端で短…

熱気球が飛んできた!

三男を部活の朝連に送った帰り道、次男こっこちゃんとの撮影タイム。うろうろしていると和寒と書かれた気球が江部乙の石狩川堤防付近を低空飛行して来た。当然行くしかないでしょ。 雪原にハート形の気球。 よく晴れたな、気温も氷点下17℃高校の時は寄宿舎へ…

T10の計算板届いた!

間違ってT32の計算板が付いていたT10リングフラッシュですが、正しい物が到着しました。 50mmマクロでマニュアルフラッシュとする場合に拡大倍率とガイドナンバーの相関を計算するものなので、OM-2に装着するならば、レンズにかかわらす中央制御されます。 …

可変モスピーダ②

手を加えなければならない箇所が多く、収集付かなくならない注意がいりますね。 まずはスイングアームから。エンジン側板がタイアの移動機構を兼ねているのですが、エンジン周りのスカスカ感を強調してしまいます。ライドアーマー時にエンジンブロックをタン…

16:9

パノラマとも違う、ある意味、両眼の見たまんま。 次男こっこちゃんと撮影旅行。お昼は 北峰舎のカツラーメン!

ネオパン400とOMズイコー300mm

銀鉛で望遠レンズの持ち出しが極端に減ったと感じる。手振れ補正が無いことに対する恐怖心と、4/3がメイン機材のため比較して望遠レンズが大振りに感じることからか。持ち出すのに一番億劫になるF.ZUIKO300mmF4.5とOM-1で近所の踏切に。 なかなかシャープで…

庭にも行けない!

大雪の足跡 屋根に届きそうな位の積雪。しかも降雨と氷結を繰り返したので、中はガチガチの氷塊です! それでも暖気で春に突き進んでいます。 庭のさくらんぼの木から月が 気分も軽くなってきますね、

汽車通勤

二男こっこちゃん、4月からは作業所まで単独で富良野まで通勤です。今日は行きが送迎、帰りがJR利用です。 無事到着!お疲れさま〜

シャッター銀座も、見せ方次第。

終電1本前の気動車が出発するまであと30分。土曜の夜なので、人影も疎らです。 菜の花のイラスト付きのシャッターが綺麗。ライティングも電球色でよい感じです。 昭和の薫りがして来そうなシャッターですね。マンダム化粧品って言っても、わからないだろ…

鹿まみれ

二男こっこちゃんと休日早朝の動物ツアー。滝里ダム沿いの崖に鹿の群が居た。 E-M1 のお供に、久しぶりに ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5SWDを持ち出す。タンッ、タンッと合焦してくれて、実に楽しい。M.ZUIKOはまだまだ高価で手が出ないですね...

これで毎朝、通学しているのね...

6時33分初、滝川行き。回送で富良野行きと滝川戻りが併結されて来ます。時たま連結器が氷結して、遅延したりします。 この日は大雪の合間の、一瞬の晴れ間。それでもこんなに暗いのですね。 かぼちゃ団子入りの汁粉で、冬至を迎えました。 OLYMPUS OM-D E…

今年もごちそうさま

仕事場の花壇にいつの間にか根を張ったアスパラ。野放しになっている畑より上質のアスパラが収穫できる。 先週、最後の収穫でした。日陰なのでシーズン目いっぱい楽しめました。感謝、感謝。今年のアスパラは生育が悪いらしいですね。

浜松町から新宿まで歩く。

会議が終わって、飛行機までの空き時間。被写体があろうと無かろうと、ひたすら歩く。滝廉太郎の生家なんて期待していなかっただけに、偶然が面白い。生家にでは無く、坂の街を実感できるから。 梅雨入り前の柔らかな青色にふと目を留めたり... 曙橋手前の武…

富良野チーズ工房

富良野チーズ工房の壁が好み。

身近に菜の花

滝川の菜の花畑は今が見どころ!なのですが、もっと身近にも菜の花畑があります。国道沿いの水田の休耕地にて。 最近E-PL3は、二男こっこちゃんの愛機となっています。 この春は黄砂、花粉等々でからりと晴れなかったなぁ。

旧増毛小学校

旧増毛小学校をE-M1とOM-1で撮り比べ。1枚目はZDED12-60mmF2.8-4SWD、2枚目がOM ZUIKOの28mmF3.5をC-PLフィルター付きで。 デジタルの方が空の色に引っ張られたのでしょうか?白とびしていないのにはびっくり。フィルムでも露出補正すると、しっかり轍は写っ…

最北の造り酒屋

日本最北の造り酒屋の国稀さんに行ってきました。快晴の日でした。 向かいのラーメン屋さんはここの酒粕を混ぜ込んだ味噌ラーメンが絶品。地産池消の逸品でした。 長男君と二男こっこちゃんとのドライブ。実は同業者への面接を兼ねてなんですが...こっちがメ…

29年前の津軽線②

三厩駅からバスで竜飛岬へ。途中にある、青函トンネル工事専用道路の分岐。工事車両以外の通行禁止ですが、ゲートも無く、思わず迷い込んでしまいそうですね。 夕暮れも近くなって、竜飛岬に到着です。石川さゆりの歌が聞こえてきそう。「ごらんあれが竜飛岬…

放射冷却現象

寒くて目が覚めた朝、やはり快晴であった。 滝川の皮膚科へ薬だけもらいに行く。国道脇の林がまぶしくて、思わず足を止める。 E-M1が、偶然にもカラークリエイターモードになっていて、青の抜けた淡い色彩に。どうやらFn2ボタンで拡大表示を使用後、解除を誤…

29年前の津軽線

今でこそ、学生の分際で東京~札幌間の帰省に飛行機を使うのは当たり前になっていますが、まだ青函連絡船が現役だった昭和62年は、長距離夜行列車に揺られての帰省がメインだったなぁ。学割という手段も使えたし、今で言うLCCという立ち位置だろうか。14…

長男の腕時計

一人暮らし学生の長男が帰ってきた。レポートを持ち帰り、仕上げをしている。ネオパンで人物を撮影するのも久しぶりだ。近視の私は視度補正-2...スクリーンは全面マットが好みだ。 で、これが成人記念の腕時計。スマホを使っていても、結局は腕時計で時間を…