2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

MG Vガンダム

1/100Vガンダム、とりあえず完成。オーバーハング・パーツはこれからです。まずはヘキサで1枚。 昔のHGはかなり簡略化されたギミックだったので、とにかく遊べますね。組み立ても非情に簡単。ABSは組み立て前に塗装して、スチロール部品も表裏全塗装してお…

Fマウント遊び

AFニッコール24-120mmのDタイプレンズ。これってF100用に付けっぱなしにしているけれど、最小絞りのロックを外せばAiのMF機にも使えるって事だよなぁ。家にあるAiのMFはFEなのですが、ファインダーが暗く、持っているレンズはどれもF3.5より大きいので、しば…

北斗星車両を連結したゆうづる

1987年から1988年の年末年始を夜行急行と臨時急行で帰省し、試験を受け。大学生に春休みがやってきた。 寝台特急ゆうづる5号ラストランまであと少し。翌月には青函トンネル開業です。 金帯の24系25型。北斗星用の車両です。夕日をあしらったテールマー…

急行ニセコ 1988

函館山線経由の急行ニセコ。かつてはC62重連の客車急行でした。DD51牽引の14系客車を経て、山線特急「北海」廃止に伴い、キハ56系臨時急行となった後の乗車です。現在は「急行」自体が絶滅してしまいました。 一枚板のスノープロウと前面ガラスが平面なの…

E-PL3で接写

ペン・ライト E-PL3で接写遊び。まずは標準ズームのM.Z14-42mmⅡから。かなりクローズアップできますね。現代のレンズはノン・オプションでかなり寄る事が出来ます。 ふと、オールドレンズの可能性を試してみたくなりました。OM - ZUIKO 50mmF1.8は、単体では…

29年前の津軽線②

三厩駅からバスで竜飛岬へ。途中にある、青函トンネル工事専用道路の分岐。工事車両以外の通行禁止ですが、ゲートも無く、思わず迷い込んでしまいそうですね。 夕暮れも近くなって、竜飛岬に到着です。石川さゆりの歌が聞こえてきそう。「ごらんあれが竜飛岬…